カラダとキレイをみつめる

ホテルセラピストがお届けする健康コラムと日常

身体のカナメ

こんにちは♬

 

今日で5月が終わろうとしていますね。

自粛が続いて、例年よりも静かな5月となりました。

色々と生活を見つめなおす良い機会だったなぁ・・・と思っております。

 

また来月から身を引き締めて、免疫力アップに尽力し、

頑張っていこうと思います♪

f:id:be-fest:20200531125520j:plain

ダマスクローズ

 

薔薇の季節にもなっていますね~♬

こちらのダマスクローズは精油に用いられることの多い品種です

とっても香りが良いんですよ~☆

でもローズの精油はお値段とっても高価なので、貴重です!!

 

 そんな今日はサロンでのお悩みでも上位に入る

「腰痛」についてお話していこうと思います☆

 

 

――――――――――――――――――――――――――――

 

「腰痛」

 

厚生労働省の調査によりますと、日本人の自覚症状の第一位は「腰痛」で、人口の約20%が腰痛症状を持っていると伝えられています。


腰という文字は、にくづき(月)とかなめ(要)から構成されているように、人間の身体の中心、とても大切な部分を表しているんですね。神経の出入り口を保護する役割も担っていたりします。


この悩ましい腰痛の原因と言われているものは一体なんでしょうか・・・

 

1、筋肉疲労や筋力の低下

→長時間のスポーツによる疲労、同じ姿勢をとり続けることによる筋肉疲労(こわばりやハリ)ストレス、寝不足、運動不足、身体が硬い・・・

 

2、骨格のゆがみ

→姿勢が悪い、重い荷物をいつも同じ手で持つ、歯並びが悪い、背骨のゆがみ

 

3、血行不良

→運動不足、肥満、きつい下着を身に付ける

 

4、筋膜の張り

→筋肉の束を包んでいる「筋膜」が硬くなってしまっている

 

これらが腰痛の原因と言われているようです・・・。

 

ご自身の生活を振り返ってみると・・・当てはまるものがありそうですね(汗)

実際に私も腰痛を持っていますが、姿勢が悪かったり、運動不足であったりと・・・改善する部分はたくさんあるなぁ・・・と思ってしまいます。

 

普段の歩き方や、立ち方、体重のかけ方に左右差が出ると腰痛が発症してしまう可能性が出てくるようですよ!

 

ではここで、「利き足」について少しお話したいと思います☆

皆様は「利き手」はどちらでしょう。右利きの方が多いでしょうか。

 

足にも「利き足」というものがあり、(スポーツなどをやられている方はご存知の方もいらっしゃるかと思います♪)手の場合と異なって、左右の足は「利き足」と「軸足」というものに分かれます。

 ご自分の利き足はどちらでしょうか。分かりやすく判断するポイントは・・・

 

椅子に座って足を組みたくなるときです

上に重ねたくなる方の足は・・・・「利き足」

下になった方が・・・「軸足」

 

となります!

 この「利き足」と「軸足」の違いを知ると、例えば椅子に座っている状態で腰痛が出る場合、タオルを折りたたんで、軸足側のお尻の下に敷いてみると左右のバランスが取れ、腰痛を少し改善してくれたりもするそうですよ!

ぜひ試してみてはいかかでしょうか?

 

 

身体が固いのは・・・なぜ!?

皆様の身体は柔らかいでしょうか^^?

開脚ができて身体が床にぴたっと付くのは憧れますよね!!

 

身体の柔軟性は人によって様々ですが、「身体が固いから、足が広がらない、曲がらない」というのは実は「筋肉への血流が悪くなっているから」だと言われています。

 脳から、もうこれ以上は広がりません~と指令が出ているようです・・・汗

可動域が狭いところ、固いところは血流が良くなれば柔らかくなっていき、たくさん動かせるようになっていきます☆

 

年齢を重ねて関節が固くなってしまうのは、血管が老化したり、毛細血管が減ったり、筋肉への血流が悪くなっているということなので、少しずつでもストレッチしたり、ご自身でもマッサージしたりすると、柔軟性が出てきます♪

 

前触れもなくやってくる・・・「ぎっくり腰」

ぎっくり腰はよく耳にしますね。

 

重い荷物を持った拍子に突然腰が痛くなり動けなくなってしまう。正式には「急性腰痛症」というそうです。

欧米ではあの突然の痛みから「魔女の一撃」と言われているようですよ♪

実際には原因ははっきりとしていないようですが、多くは1~2週間程度で自然に回復していくと言われています。安静が1番ですね。

 

ぎっくり腰は癖になってしまう方もいらっしゃるので、日々の動き方や姿勢に気を付けていただき、筋肉の柔軟性を保つことをおすすめします☆

 

 

では、最後に腰痛を少しでも緩和するための簡単なストレッチ方法をご紹介致します。

 

☆1、椅子でできる簡単ストレッチ!

 ① 両膝の上に手を置きます。息をゆっくりと吐きながら上体を前に倒していきます

 

②無理をしない程度まで前に倒し、その姿勢を5秒キープします。

 

③ゆっくりと戻していきます。この動作をゆっくり5回目安に行ってみてください。

 ※背中や腰が伸びているな・・・という意識をもって行うとよりgoodです♪

 

 ☆2、腹筋を強くする簡単ストレッチ

 腰痛は腹筋が弱いと出やすくなりますので、腹筋を少し鍛えましょう!

無理はしないようにしてくださいね♪

①仰向けになり、軽く膝を曲げ、両太ももに手を当てます。

 

②ゆっくりと上体を起こし、そのままの姿勢で5秒キープします

 

③ゆっくりと戻していきます。こちらを10回目安に行ってみてください。

 

腰痛がある方は状態を激しく持ち上げるような腹筋ではなく、あくまでもゆっくり呼吸をしながらの腹筋が腰の負担を少なくしてくれますので、頑張りすぎも禁物なのでゆっくりのペースでやってみてはいかがでしょうか?


――――――――――――――――――――――――――――

おすすめアロマ~香りで心と身体を健康に~

 

☆バジル☆

 

バジルというと、前回のローズマリーと同様に、お料理に使用するイメージがありますよね♪フレッシュバジルの香りはすっきりとしていてお料理のアクセントにもばっちりです!

 

精油にもバジルはありまして、あの想像しているバジルの香り!とはちょっと異なるのですが・・・この香りは胃腸が弱っている方にはとても良い香りに感じると言われています♪

ローズマリー・カンファーと同様に鎮痛作用や、痙攣を抑えてくれる作用がある精油になります。トリートメント法で腰や背中に塗布することをおすすめします。

 

自律神経のバランスも整えてくれますので心身ともにおすすめの精油となります。

 

【バジル 10ml】→清々しさと甘さを併せ持つ香り♪(リフレッシュハーブ系)100%ピュアの天然無農薬有機栽培オイル【PRANAROM(プラナロム)】(精油/アロマオイル/エッセンシャルオイル)P-128

価格:3,300円
(2020/5/31 12:58時点)
感想(5件)

 

 

 よろしければ皆様もぜひ1度お試しください♪

 

 

 今回は身体のお悩みの上位にランクインする「腰痛」についてお伝えしました♪

ご自身の身体をもう一度チェックして頂きながら、健康な身体を維持していただけると嬉しいです。

 

皆様のご健康を心より願っております。

拝読ありがとうございました。

 

サロンのFacebookInstagramも更新しております♡ 

 

Facebook

https://www.facebook.com/hgappyfuture/

 

Instagram

https://www.instagram.com/manza.footcare/

 

 ぜひチェックしてみてください^^